<< April 2007 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES


スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - |- | - |
ゆうき食堂と杉山台工房(Sugiyamadai works)
ゆうき食堂今日は美味い魚を食べに行こう、の日。
本当は三浦とか房総とか遠くまで足を延ばしたかったけど、朝が遅かったのと、あまりにも人出が多く、道もかなりの渋滞が予想されたので、急遽近場に変更。
相変わらず大混雑の鎌倉からバスに乗って小坪へ。

ここまで来ると、GWといえどもさすがにすっかり落ち着いた雰囲気。
だけど、青空の下、駐車場に賑わう一角。それが「ゆうき食堂」のオープンテラス席(笑)です。

店内にも席があるけど、せっかくなので私たちもパラソルの下で食べることにしました。
残念ながら生シラスは不漁のためお休み中でしたが、豊富な魚メニューにはほんと目移りしちゃう。
結局、みんな「刺身二点盛り定食(1,000円)」に決定。
この刺身盛りのいいところは、二点自分の好きなものを選べるところ。
私は、地アジとブリのねぎとろ。ブリのねぎとろなんて初めて。

ゆうき食堂運ばれてきた刺身盛りはボリューム満点!
これで1,000円はかなりのお値打ちだと思う。これに、ごはんと温泉玉子と納豆と味噌汁と、ごはんが進むアイテムばかり。それを見越したかのように、ごはんもかなりの大盛りっぷり。
お腹ペコペコで行ったけど、最後は苦しいぐらいお腹一杯。
お刺身もアジはツヤツヤ、ブリはまったり、とそれぞれ楽しめました。次回は煮魚&刺身定食にしようかな〜。

ゆうき食堂
逗子市小坪5-2-11 0467-24-1682
11:30〜15:00 火曜休


あまりにもお腹が一杯になったので、逗子マリーナを少し散歩してから再び鎌倉に戻りました。
休日は、逗子マリーナ−鎌倉駅間に無料直行バスが走っているのでこちらを利用すると便利です。

Sugiyamadai-Works鎌倉は相変わらずの大混雑ぶりなので、比較的平和そうな大町方面へ。
杉山台工房(Sugiyamadai works)のジェラートとコーヒーでほっとひと息。

レモンの果汁たっぷり・さっぱり系ジェラートも美味しかったし、クリームチーズに洋酒・アーモンド・チョコチップ・オレンジピール・ラムレーズンの濃厚カッサータもかなり好みでした。
丁寧に淹れられたコーヒーはとっても濃いめで、ゆっくりと美味しさを味わいました。

マスターのきびきびした動きと、感じのいい接客と、常連さんとの楽しそうな会話に、このお店独特のカラーを感じるけど、常連ではない私たちにも居心地のよさを感じさせてくれるとてもいいお店でした。

藤の花この藤の花は、杉山台工房からみっちゃんの家に行く途中に咲いている野生のものなんだけど、本当に見事に咲きこぼれていました。奥にひっそりとした可愛い佇まいのお堂があったりして、この一角の景色がとても気に入りました。
この辺りまで来ると、本当に平和です。駅前の喧騒がうそのよう。。

ある程度覚悟していたGWの混雑だけど、結局、昨日も今日も合間をうまく縫って、比較的いつも通りの気持ちのよい充実した休日が過ごせました。お天気も本当によかったし。
でもさすがに行き帰りの江ノ電の大混雑だけは避けられませんでしたけど!
| 美味しいもの(逗子・葉山) |comments(2) | trackbacks(0) |
鎌倉路地フェスタとサルサと鎌倉飲んだくれ日記
先日のワインセミナーの時に、先生から鎌倉路地フェスタのご案内をいただいたので、皆で出かけてみることにしました。
しかしこんな良いお天気のGWの鎌倉なんて恐ろしいことになっていそうだな・・・と思いつつ、乗車率200%(?)の江ノ電でなんとか鎌倉に到着。
みっちゃんと鎌倉駅で合流し、人ごみを少しでも避ける道を選びながら、カジュ・アートスペースへ。
先に着いているはずのRIKIさんたち、「いるかな〜?」と姿を探してみると、、

・・・・・いた。なぜかサルサ踊ってました。そして、着いて早々私たちもその輪に。。いきなり予想外の展開。

Khaju祭Khaju祭Khaju祭Khaju祭

一通りステップを習った後、ようやく裏庭カフェでワインや釜焼きピッツァにありつく。
先生は体調を崩されたとのことで、代わりに先生のご主人がワインバーに立たれていた。
結局私たちはワインバーの真ん前を陣取り、お天気のよさも手伝って、ワイン・ワイン・ワイン・・・。
そして最後にもうひと踊り。ワイン飲んで、皆でくるくる回った(笑)。こりゃ酔いも回っちゃうよ!でもなんだか愉快!
丁寧に指導して下さったジョアナ先生、アルマンド先生、ありがとうございました〜。

Khaju祭Khaju祭

すっかりいい気分でカジュを後にし向かった先は、御成通りの高崎屋本店という酒屋さん。
ここの路地裏でヒューガルデンの生が立ち飲み出来るとみっちゃん情報。
果たして、確かにスタンドバーはありました。今まで何度もここを通っても気づいたことなかった!鎌倉も結構ディープだね。
高崎屋高崎屋高崎屋高崎屋今はGW限定ということで、ヒューガルデンではなく、ベルギーのオーガニック白ビールの生でした。常連さんやお店の奥さんと会話しながら、奥さんお手製のぬか漬けをつまみにぐいっと1杯。私は奥さんオススメの「イエーバー」という苦味の効いたドイツビールも飲みました。ここのビールの品揃えはすごい!世界のビールが飲みたくなったら高崎屋へ(笑)。

tipitina
そのまま「企久太へ出汁巻き玉子を食べに行こう!」となったけど、今日はすでに満席とのことだったので、まだ日も暮れぬうちにTIPITINA(ティピティーナ)へ。
そしてまたビール(笑)。


メキシカンなメニューだったので、コロナで乾杯。ナチョスやチリビーンズとともに。
暑い季節が近づいてくると、こういうものが一段と美味しく感じられるね。
tipitinatipitinatipitinatipitina

そしてようやく日も暮れてきて・・・・・酔っ払いに加速がかかり始める。。

酔っ払いチーム、そのままMATCH POINT(マッチポイント)へ。
夜の早い鎌倉でハシゴとは思いもよらなかったなぁ。懲りずに(?)本日何度目か分からない乾杯。
もうRIKIさんなんて完全に寝ちゃってたけど(笑)、でもマッチポイントといえばカレーなので、しっかりカレーも頼んで(さすがにこの辺から私も写真が少ない・・・。)結構なんだかんだ色々食べてしまった。酔っ払いに言われたくないと思うけど、マッチポイントの料理、好みでした。またちゃんと(?)来たいです。。
matchpointmatchpointmatchpointmatchpoint

いや〜久々に飲んだね!でも最後までいい気分で飲めたので楽しかったです。
いい歳して相変わらずなことやっちゃってるな〜とも思うけど、GWも始まったばかりだし、お天気もいいし、何も考えずにこんな風に皆でだらだら飲めるのって、やっぱりたまにはいいよね。
| 美味しいもの(鎌倉) |comments(2) | trackbacks(0) |
Botanica(ボタニカ)のHOLIDAY BRUNCH
Botanica東京ミッドタウン・ガーデンテラスの最上階にあるレストラン「Botanica(ボタニカ)」のホリデーブランチに行ってきました。

こちらは「コンランショップ」でお馴染み、英国の家具・インテリアデザイナー、テレンス・コンラン卿が展開するレストランの日本第1号店。しかも「ひらまつ」とのコラボ、これはなんだか素敵そう!
すでに予約は受け付けていると聞き、まだオープン前にTELをしてみました。
その時はあっさり予約が取れたのですが、その後、都合が悪くなったので後日変更の連絡をすると、「土日で一番最短にご案内出来るのは28日になります・・・。」とのこと。うわ、こりゃなんだかすごいことになっていそう。。

そう思いつつ出かけた初ミッドタウン。GWの初日なので混み合っているかな、と思いましたが思ったよりは落ち着いていました。
予約の時間が迫っていたので、とりあえずBotanicaへ。
「室内の席を用意していますが、テラス席もご案内も出来ますよ。」とのことだったので、天気もいいし、テラス席に変更してもらいました。
BotanicaBotanica

ホリデーブランチは、前菜とデザートはブッフェ、メインディッシュは3種類の中から1品チョイスするスタイル。お腹を空かせて行ったので、早速色んな種類の前菜をもりもりと食べてしまいました。どれも美味しかったのですが、キノコのマリネ、テリーヌ、野菜のグリル、ブロッコリー、チーズが特に美味しかったなぁ。しっかりお代わりしてしまいました。
シャンパンはポメリー。さすが、泡が美しかったです。

Botanicaテラスは程よい高さ(4F)で上手にグリーンがあしらってあり、眼下にもミッドタウン・ガーデンが広がっていて、都会のど真ん中ながら、とても落ち着いた雰囲気です。
暑過ぎず・寒過ぎずのこれからの時期はこのテラス席が大活躍することでしょうね。

メインは、スズキのポワレと鴨肉のロースト。
スズキは豆や野菜がたっぷり入ったあっさりスープの優しい味。
鴨肉は添えてあるポルチーニ茸とソースとがぴったり合っていて、とっても美味しかったです。私は鴨肉のほうが好きでした。
BotanicaBotanica

そうこうしているうちに、天気がみるみる変わってきたので、室内に移動してデザートタイム。
結果的に、テラスと室内と両方楽しめましたが、やっぱり室内の方がしっとりと落ち着けることは確か(笑)。狙い目はやっぱり窓際の席でしょうね。
やはりデザートも全種類制覇しなくては!と意気込みましたが、正直特に印象に残るものはなかったかな。。でも全部食べましたけど(笑)。
BotanicaBotanica
食後の飲みものは、コーヒー・紅茶以外にハーブティやエスプレッソなどもOKとのことだったので、私はハーブティ、夫はエスプレッソにしてもらいました。
最後にオープン記念ということで、コンランのトートバッグもいただき、大満足のランチでした。

tokyomidtownミッドタウンは、全部見て回ったわけではないのですが、全体的にスタイリッシュでモダンな感じがしました。
でも、そんなスタイリッシュな雰囲気の中にも上手に緑を取り入れているところに柔らかさがプラスされて、とてもいい感じです。
先日、新丸ビルの内覧会にも行ってきたのですが、こちらはクラシカルででラグジュアリー感が漂う女性向きな内容。見ているだけでわくわくしちゃうのは・・・私は新丸ビルかな。(ゆったりと内覧出来たので、そう感じるのかも。)

路面店をぶらぶら回ってみるのも楽しいけど、色んなタイプのビルが次々誕生して、様々なショップがぎゅっとコンパクトに詰まっているのは、効率よくショップめぐりが出来ていいかもしれない。でも、どちらもしばらくは混雑が続くのかなぁ・・・いずれも、再訪はずっと先になるかもしれません。

| 美味しいもの(その他都内) |comments(4) | trackbacks(0) |
料理教室と新丸ビル
青山のイタリア食材店「picco」で開催される無料の料理教室にアネちゃんと参加してきました。
講師は御茶ノ水「リストランテ・イザベラ・ディ・フェラーラ」の谷本シェフ。始まる前、寡黙な雰囲気というか、シェフのオーラというか、なんだか近づき難い感じがしていたんだけど、いざ始まってみると、とても優しく親切に教えて下さる方でした。質問も途中でバンバン受け付けてくれます。
なんと、この料理教室の時間は正味30分。この中で作り方から試食まで済ませるので大忙し!
piccopicco
まず1品目・・・というか、クラッカーにジャムとチーズを添えたもの。簡単に言うと、ジャムの紹介です(笑)。ジャムはセロリ味!甘いけどセロリ風味・・・不思議。もちろん初めて食べる味です。

piccopicco
「白魚と岩海苔のフリッタータ」        「ゆで卵のトンナート」
フリッタータはすでに出来上がっているものの紹介。具は何でも良いそう。
ゆで卵のトンナートは盛り付けが新鮮でした。ゆで卵を縦半分に割って、下向きに並べてソースをかける。でもそれがたくさん並んでいると、なんだか可愛いのです。

piccopicco
「マッシュルームのサラダ・生ハムとサラミのフライのせ」 「サレルの風 イカとポモドリーニのリガトーニ」

この辺りが一番楽しかったですね。シェフの手元も見られたし、色々コツを伝授してもらえて。
生のホワイトマッシュルームって、表面の色が少し変色してしまったら、カサの内側からするするっと皮をむいてしまえばいいんですって。ご存知でした?!
あと、ペンネは半茹で出来るとか。途中まで茹でて一旦ザルにあげ、最後の仕上げ段階で再び残り時間分を茹でる。そうするとソースの準備やら何やら同時進行にならず、慌てずに済むのね。
それから、トマトソースも最後にオリーブオイルを混ぜたらすばやくフライパンを振って乳化させるとかね、そういうコツが知りたかった!
文字通りあっという間の30分だったけど、レシピももらえるし試食もさせてくれ、無料でこの内容は大満足でした。

picco
そして料理教室の後はワインの試飲・・・イタリアの白2本、赤4本、ワイングラスでしっかりいただきました。
こちらの良いところは、一切押し売りされたりしないところ。全て無料な上に押し売りも無しなんて、良心的過ぎる!picco、本当に良いお店です。

BARBARAその後は表参道から東京へ移動して、新丸ビルの内覧会へ。
平日昼間、しかも招待客限定ということで、ゆったりと見ることが出来ました。
丸ビルと比べて、新丸ビルのほうがラグジュアリー感が漂っている感じ。大好きなお店もいくつか入っていたりして、見ているだけでわくわくしちゃう。DELFONICSではベリー入りのシャンパンを渡されたりして、すっかり優雅な気分を味わってしまいました。アネちゃんは早速いくつかお買い物をしていたけど、私はなかなか手が出せないものが多かったので、夏のセールに期待します(笑)。だけど、見ているだけで十分幸せになれるアイテムが満載でしたよ〜。
(こちらはB1の飲食店「BARBARA」の店内です。)

すっかり歩き疲れて、休憩がてらどこかへ入ろうということに。レストラン階はまだ内覧のみのお店も多く、一旦地下まで下りて、「BARBARA」に入りました。
BARBARABARBARA

ビールで乾杯して、小エビの石窯レモンオイル焼き、芽キャベツやアボカドのフリット、オリーブなどをつまみながらおしゃべり。散々長居したつもりだけど、時間はまだ9時過ぎ。今日は有意義な午後を過ごしてしまった(笑)。

アネちゃんにはお忙しい中、お付き合いいただいて本当によかった〜。またよろしくね。
| イベント |comments(0) | trackbacks(0) |
nidcafeランチと干し野菜
りっぺからランチのお誘い。表参道で待ち合わせをして、nid cafeへ。
今日のパスタランチはホワイトラグーソース。ここのパスタはいつもガーリックがめちゃめちゃ効いています・・・。
りっぺが、お願いしていたビーズのパーツを買ってきてくれました。嬉しい〜ありがとう。皆でおそろいのパーツ。それぞれどんなのが出来上がるか楽しみ。

nidcafe


ランチの後、りっぺと一緒にWELEDAへ。りっぺオススメのオーガニックファンデーション「lavera」を買いに行ったところ、ラッキーなことに2割引き!と思ったら、なんとこの度「lavera」と日本の代理店の契約が終了し、WELEDAでの販売も中止になってしまうとのこと。なので在庫セールで2割引きみたい。安いのは嬉しいけれど撤退は残念。私たちはナチュラルメイク派(というより私はノーメイク派(笑))なので、薄づきタイプがぴったりなのにねぇ。とりあえずお互い1本ずつ買って帰りました。


さて、夜。今日はちょっぴり楽しみな食材があるのです。それは「干し野菜」。遂にやってみました。
きゅうりとしめじ、椎茸、エリンギのキノコ類を干してみました。
しわしわになった干し野菜を使って・・・
干し野菜干し野菜

中華炒めにしました。食感がコリコリして美味しい!干し野菜は中華に合うと思います。
干し野菜炒め蕗と人参のきんぴら
それから、shimiちゃんにおすそ分けしてもらった蕗で、人参と蕗のきんぴらを作りました。とっても柔らかい蕗で、筋もほとんどなくて、とても食べやすかったです。shimiちゃん、ごちそうさまでした!

0424
本日の夕食は、

・ 干し野菜の中華炒め
・ 蕗と人参のきんぴら
・ サバと大根の煮物
・ 三つ葉と豆腐の味噌汁

うーん、シブい食卓。実にシブい。
| 美味しいもの(表参道) |comments(2) | trackbacks(0) |
フラワーレッスンともぐもぐのハム
lesson今日はアレンジのレッスン。
まず渡された器が・・・鳥の巣のような籠でウズラの卵のかけらがちりばめられています。ひゃー可愛い。
そんな器のイメージに合わせて、今日は自由にふんわりと野草っぽく仕上げることに。
・・・・・のはずが、なぜか私、最初は整然と挿し始め・・・(いえ、本人はそんなつもりはないのです。)先生も「いつも自由(=めちゃめちゃ)にやっているのに、なぜ今日に限ってそんなにぴっちりと挿しているの?!今日はお得意の(?)自由でいいんだよ!」と心配をして下さっていたようですが(笑)、最後はいつも通り自由〜な感じに仕上がったので、ほっとしたみたい。先生、ご心配をおかけして、すみませんでした。

lesson2それにしても今日も多種類のお花、てんこ盛りです。
先生は「この角度が好き。」と言って下さったんだけど、本当に角度によって見えるお花も違うのでイメージも全然違います。大てまりや八重の水仙、季節の花がいっぱい。見ているだけで幸せな気分になれます。本当はもうちょっと可愛く挿してあげられればいいんだけどねぇ・・・ごめんよ。


ノロ今日はレッスンの帰りに駅を越えてちょっとだけ西荻窪散策。kayoちゃんが以前、西荻窪に住んでいたので、「ギャラリーブリキ星」まで案内してもらいました。吉田直嗣さんの器を見たかったのですが、数点しかありませんでした。でも大体雰囲気は分かったかな。やっぱり器は実物を目で見て手にとってみないとね。
それからその道すがら、偶然「SAUSAGE HOUSE もぐもぐ」を発見!以前、miwaちゃんが教えてくれた美味しいソーセージ&ハム屋さんなのです。2人して店の外から散々のぞいたあげく、遂に入店。ご主人が焼きたての骨付きモモハムを試食させてくれました。・・・・・ぅんまーい!!しかしグラム500円・・・たっかーい!!まぁ納得のお味なんですけれど。



もぐもぐ結局迷いに迷って、私は鴨のスモークと切り落としパックを購入。(kayoちゃんはレバーのスモークと骨付きモモハムを購入!)
切り落としパックは本当にお得で、3〜4種類のハム類が入って250円ぐらいでした。ちょっとずつ色んな種類が食べてみたかったし、かなりナイスなパックだわ。

そして早速本日の夕食に。切り端とはいえ、美味しさは変わらず!特に美味しかったのは、多分「ミートローフ」というハム。是非是非また買いに行きたいお店です。

0421本日の夕食は、

・ もぐもぐのハム盛り合わせ
・ ペンネアラビアータ
・ 菜の花とカラスミのパスタ
・ クレソンとグレープフルーツのサラダ
・ そば粉とチーズのバゲット
・ チーズ

バゲットは先日BiOcafeで買ったもの。ベーグル同様詰まってる感のある美味しいパンでした。こういうパンはオリーブオイルにつけて食べても美味しいね。クレソンとグレープフルーツのサラダはハマったので本日もリピート。
| 習いごと |comments(0) | trackbacks(0) |
andonand(アンドナンド)
andonand本日、ミスドの高級ドーナツバージョン「andonand(アンドナンド)」がOPENというので行ってみました。渋谷公園通りのわりと上のほう。本日初日だけあって列が出来ており、ミスド(ダスキン?)のお偉いさん方も入り口で見守っていました。ちなみに昨日のプレオープンにはイメージキャラクター(?)の玉木宏も来ていたらしいです。(今日は玉木宏はいなかったけど、光GENJIの山本君が普通にお客として来てた。。)

入り口付近でしばらく待たされたので、お偉いさんらしきおじさんと少し話をした。
「一番のオススメはね、丸いドーナツです!」と嬉しそうに教えてくれたのだが・・・間もなくすると店内から別の社員がやってきて、「プレミアムドーナツとクラシックドーナツ(いずれもまさしく丸いドーナツ!)がもうほとんど売り切れ状態でして・・・」とおじさんに報告。。

andonand報告を受けたおじさんは「エッ!」とかなり驚き困った様子だったけど、こっちだってわざわざ並んでドーナツが買えないんじゃ困っちゃう。
やっと店内に入れるもまだ列は続く。様子を伺っていると、確かに丸いドーナツの陳列棚はガラガラ・・・。
でも、時々ようやく焼き上がった天板1枚分のドーナツが投入されている模様。なんだ、まだ完全に売り切れたわけじゃないのね。。(ほっ)
だけど、その新しいドーナツが投入されるや否や、あっという間にまとめ買いしていく人が(涙)。うわ〜〜どうなる、ドーナツ!買えるのか、ドーナツ!!

そんなこんなでハラハラドキドキしたけど、ようやく私の番が回ってきた時、幸いプレミアムドーナツとクラシックドーナツがそれぞれ1種類ずつ残っていた!選択の余地なくそれぞれを1個ずつ取り、惣菜パイのスフォリアテッラも1つ取りました。
andonandandonand

そしてようやくありつけたドーナツの感想・・・・・。
ん〜正直プレミアムドーナツ(250円)と普通のミスドのドーナツ(100円相当)の違い、私にはよく分かりません。。(プレミアムの輪っかの中にフィリング(クリーム)が入っているのはよく分かった!)
と言うのもよくよく考えたら私、ドーナツ自体あまり食べることがないのよねっ。
目の前に並べて食べてみたら違いも分かるのかもしれないけれど。
クリスピー・クリーム・ドーナツもいまだに食べたこと無いけど「ぜひ食べてみたい!!」って感じじゃないし、もしかしてあまりドーナツ好きじゃないのかしら。。?ミーハー精神で新しいものに飛びついてみたけど感動は今ひとつ。一番美味しかったのは、角切りベーコンがゴロゴロ入ったスフォリアテッラだったりして。

レインフォレストアライアンス認証コーヒーを飲みながらそんなことを思いつつ、恐ろしく高カロリーなランチタイムは終わったのでした。
| 美味しいもの(渋谷) |comments(0) | trackbacks(0) |
BiOcafeと竹の子ごはん
biocafeスペイン坂まで足を延ばしてBiOcafeへ。
一度行きたいなぁと思いつつ、少し遠いのと、賑やかなあの界隈の人ごみに今まで何となく足が向いていませんでした。そもそもあの場所にこんなコンセプトのカフェとはちょっと意外な感じ。↓↓

「『食べてキレイになる』をコンセプトに、大人の女性のためのカフェをオープンしました。お料理は、不足がちな栄養素やミネラルを多く含んだ有機野菜、雑穀、豆乳などの素材を使用・・・(以上HPより抜粋)」

私が頼んだ平日限定ランチプレートも、くり抜いたトマトの中に玄米や雑穀が詰まったヘルシーなもの。でもかなりたっぷりぎゅっと詰まっているし、豆サラダも添えられていたりして、結構お腹一杯になります。あと、プレートと共に「イーストフレークパウダー」という天然酵母のパウダーの入った器が出されるのですが、これを食事にふりかけて食べると体にとってもいいそうです。(もちろんたっぷりふりかけました。)持ち帰りOKという可愛い布製のおしぼりもしっかりといただいて帰ってきました(笑)。

biocafebiocafe

それからとっても美味しいと評判のこちらのベーグル。持ち帰りで1つだけ買ってみました。選んだのは「10穀ベーグル」。あと「そば粉とチーズバケット」も1本。

biocafeベーグルは翌々日の朝ごはんに食べたのですが、とても美味しかったです。ここのベーグルはずっしりと重くて(実際とても大きめ)密度が非常に濃い(=詰まってる!)って感じで満足感がありました。1つしか買っていなかったので(笑)2人で半分ずつ分けましたが十分満足出来ました。わざわざ行く感じだけど、またぜひ買いたいな。


qingjiao rousi・・・そうそう。忘れてた。
まだダンナ母からのいただきものがあったんだった。
掘りたての竹の子を茹でた状態で持たせてくれました。面倒な下処理が済んでいてしかも新鮮だなんて・・・うわーい・ラッキー!
せっせとお水を替えつつまず昨日は竹の子料理定番その1「青椒肉絲(チンジャオロース)」。
うんまぁ〜い!ごはんが進みますな。

そして今日は竹の子料理定番その2「竹の子ごはん」。

0419スライスした竹の子と油揚げを入れて炊きました。竹の子のサラダも作って今日も竹の子満喫。

今日の夕食は、

・ 竹の子ごはん
・ 鰤のカマ焼き
・ そら豆と桜海老の塩炒め
・ 竹の子・菜の花・トマトのサラダ
・ 三つ葉と豆腐の味噌汁

やっぱり旬のものって美味しいな〜。季節のものを食べられるって幸せ。
| 美味しいもの(渋谷) |comments(2) | trackbacks(0) |
クレソンとグレープフルーツのサラダ
0416いつも美味しいものを持たせてくれるダンナ母。
昨日も手作りの煮込みハンバーグや伊豆から取り寄せた釜揚げシラスやら紅ほっぺやら、いっぱい頂いてしまった。
そして、「料理を教えるね。」と言って、クレソンとグレープフルーツを渡され、「グレープフルーツをむいて、クレソンと一緒にオリーブオイルと塩コショウで和えるだけ。」と。
え?それだけでいいんですか?思わずもう一度聞き直したくなる簡単レシピ。


半信半疑のまま、早速今夜、教わった通りに作ってみる。これが、思っていたよりもずっと美味しい!
本当に上で書いた通り、材料も作り方もいたってシンプルなんだけど、グレープフルーツとクレソンがそれぞれいい役割を果たしているんだと思う。
グレープフルーツからこぼれる果汁の酸味がオイルと塩コショウと混ざってドレッシングになり、クレソンの程よい苦味が味に深みを加え、手順から察するよりもずっと複雑(?)な味になるのです。見た目もきれいだし、すっかり気に入ってしまいました。

グレープフルーツとクレソンのサラダ煮込ハンバーグ紅ほっぺアボカドと明太子ディップ

そしてもう一品も超簡単レシピ。アボカドと明太子を混ぜるだけのディップ。これもなかなかイケます。私向けに簡単レシピを伝授してくれたのかな(笑)。いや、ほんと助かります。
でもいつかはこの煮込みハンバーグも伝授してもらわないとな〜。

本日の夕食は、

・ 煮込みハンバーグ
・ クレソンとグレープフルーツのサラダ
・ アボカド明太子ディップ
・ エリンギのスープ

デザートは、採れたて紅ほっぺ。うんまいです。
| 美味しいもの(家ごはん) |comments(4) | trackbacks(0) |
仮店舗の三留商店にて
三留商店現在、改装中の三留商店。仮店舗に行ってみると・・・あら、細い路地沿いでなんだかいい雰囲気。仮店舗だけど、以前のお店よりこっちの雰囲気のほうが私は好きかも。
だって、人しか通れない小道の向こうには海も見えたりして、ロケーションも最高なのです。そして、手前のカゴに並ぶ様々なお買い得品に思わず興奮。
いつものアップルタイザーとグレープタイザー、果汁100%のマンゴージュース1L、スープ、渡りガニ缶、サバ缶、オイルサーディン、アンチョビ、オリーブ、ホールトマト缶・・・これだけ買って1,200円ちょっと。(特価品しか買わなくてごめんなさい。。)


三留商店アップル&グレープタイザー以外は初購入品。
もうすでにいくつか食べたり飲んだりしましたが、今のところどれもハズレ無し。
特にオススメはWildeのマンゴージュース。濃縮還元ではない、水・砂糖を加えていないストレートジュース。りんごジュースを加えて飲みやすくしてあるそう。確かに、飲んでみるととっても濃厚で、氷を入れて飲むのがちょうどいいぐらい。でもその濃厚さにマンゴーの旨みが凝縮されている感じがして、とっても満足度が高いです。これが1Lで100円!アップルタイザー同様、今後もリピート買いしてしまいそうです。
| 美味しいもの(鎌倉) |comments(2) | trackbacks(0) |
| 1/3PAGES | >>