<< May 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES


スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - |- | - |
横須賀美術館
横須賀美術館

以前から行ってみたかった横須賀美術館で、キノ・イグルーさんオカズデザインさんのコラボによる「春のシネマパーティ」があることを知り、早速申し込み。

電車で行こうか、それとも車で行こうか、しばらく悩んだ後、今回は電車で行ってみることに。逗子から先の横須賀線には滅多に乗る機会がなく、さながら小旅行気分。
横須賀駅に到着し、目の前に広がる横須賀港の風景がさらに「遠くに来た感」を高めます。

・・・・・が、本当に遠いのはここからだった!バスに揺られること40分。ようやく横須賀美術館に到着。

三方は山に囲まれ、前面には広大な水平線が広がる、自然に恵まれた立地を存分に生かした素敵な美術館。わざわざここまで来た甲斐があったなぁと思えます。
残念ながらこの日のお天気はイマイチだったけど、晴れた日の展望台からの眺めや海と山のコントラストは、さぞかし素晴らしいことでしょう。
また、館内にあるオーシャンビューのイタリアンレストラン「アクアマーレ」は、アクアパッツァ日高シェフのプロデュース。ここで海を眺めながらのランチも非常に魅力的。
せっかく来たなら、一日ゆっくり楽しみたいと思わせる美術館です。

横須賀美術館


さて、本題のシネマパーティ。オカズデザインさん特製のレモネードと塩豚パンをいただきながら、ジャック・タチの「のんき大将」をのんびりと鑑賞。「ぼくの伯父さん」シリーズの前身的な映画だそうで、まるで動く絵本を見ているような、ゆるくて可愛い映画でした。


ふむ。小旅行・映画の旅。なかなかよい時間であった。


次回は9月に美術館の敷地内「海の広場」にて、野外シネマパーティを開催するそう。(詳細はこのページの一番下。)こちらは申し込みも不要だし、観覧も無料!さらに持ち込みも自由。夜のピクニック感覚で出かけるのも楽しそう〜。
| お出かけ |comments(2) | trackbacks(0) |
5月のレッスンと安保医院
lesson

久々にアレンジのレッスン。今回はぎゅっと詰めずに、ふんわりと風通しよく横にも流れるように・・・という課題だったので、かなり風通しよい感じ(笑)に仕上がりました。
私としては花器がせっかくバスケットの形をしていたので、カゴに野草をざっくりと摘み取ったようなイメージで仕上げたかったんだけど、中途半端に形づくってしまったような。。そして、毎度のことながらホント、他の人の作品は素敵に見えるのですね、これがまた。

それにしても今回の花器は(全貌がすっかり隠れてしまっているけど)可愛かったなー。

この後、きよみの家に遊びに行ったんだけど、私が携帯を家に忘れてしまって結構大変だった(汗)!普段いかに携帯に頼っているか、そして今の時代、公衆電話を探すのにいかに苦労するか・・・ということがよーくわかりました。無事会えてよかった。


翌日。雨が止んだので近所をぶらぶら。鎌倉風致保存会で「鎌倉の景観重要建築物」という冊子を購入するついでに、旧安保医院を見学。当時のままに保存されている、可愛い可愛い小児科です。

建物の外では通りを行き交う人々で賑わっているのが信じられないほど、時の止まった静かな空間。

安保医院


しばらくすると、事務室からおじさんが出てきて、この建物について1つ1つ丁寧に説明をしてくれた。改めて解説を聞くと、「おお、なるほど。」と思うことが多く、チラッとのぞくつもりが、思いがけず充実した楽しい見学となったのでした。

安保医院

・・・・・病院なのに、なんだか温かい気持ちになれる、ノスタルジックな場所。


| 習いごと |comments(5) | trackbacks(0) |
平日サボりツアー
サボりツアー

海ごはんの次は、山ごはん。

とある5月の金曜日。仕事を休んでkikurairさんと「平日サボりツアー」に参加してきました。コースは、この時期3knotさんオススメの「前田川ウォーク」。前田川渓流沿いの遊歩道を散策するコースです。
134沿いをちょっと入ったところにこんな山の自然があるんだねぇ、とびっくり。車では近くを数え切れないほど通ってきたけど、全く知りませんでした。

自然のままを残しつつ、きれいに整備された遊歩道。ウグイスが鳴き、清流には小魚が泳ぎ、ハンミョウがふらふらと道先を案内する。
マイナスイオンがバンバン降り注ぎ、毛虫もバンバン降り注ぐ(笑)、そんな、静かでエキサイティングな渓流散策。

サボりツアー

途中、休憩スポットでランチタイム。3knotの寒川さんが淹れてくれた美味しい紅茶を飲みながらおしゃべりしていると、あっという間にご飯が炊けて美味しいタコライスが完成!
アウトドア=自分たちで全部やらねばって意識があるから、この至れり尽くせりなアウトドアに不思議な感覚を覚えつつも(笑)、優雅な山ごはんを満喫しました。

「なんとなくアウトドアがしたい・・・けど、準備面倒そうだし道具も持ってないし」とか、「女子だけじゃなかなかねー」って人は、この平日サボりツアーでお気軽アウトドア体験してみては。

帰りは、野菜の直売所に寄ったり、立石の公園でスラッグライン(綱渡り)に挑戦したり。のんびりと、非日常な平日を満喫。

サボりツアー

しかもしかも。ひょんなことから、帰りはこのイカしたMOKEに乗せてもらえることに!
いやー、ここまでオープンな車に乗ったのは初めて。かなりエキサイティングでした(笑)。

というわけで、帰りに寄る予定だったhacoにはMOKEで乗りつけ、100%orangeのイラストを鑑賞し、TANTO TEMPOでは生ハムを買い、シメは鎌倉に戻って秀吉で一杯!はぁ〜夕暮れ時に飲むビールの美味しいこと。

なんだかんだと盛りだくさんに楽しんだおサボりデー。充実した一日でした!
| お出かけ |comments(2) | trackbacks(0) |
今年も海ごはん
BBQ

GWの中日には、皆で海ごはん。大人のBBQです。炭を熾して火の準備が出来るまで、女性陣は予め作って持参したサラダを食べながら優雅に待ちます(笑)。もちろん、冷たいビールやワインと一緒に。
私は、グリルした蕪、茹でブロッコリー、からし菜、ミニトマト、海老のサラダを作りました。普通のサラダもこうやって、ちょっとひと手間加えて素材ごとに調理すると、ぐっと美味しさが引き立つよね。特に蕪ってグリルすると本当に甘味が増して美味しい。これは、先月ブランチの会でいただいた吉村千絵さんのお料理をヒントにさせてもらいました。

そうこうしているうちに、ようやく火が点いた!今回の大人BBQで試してみたかったものがいくつか・・・・・早速実践開始。

BBQ

その1、簡単チーズフォンデュ。深めのアルミ皿に数種類のチーズを細かく刻んで入れるだけ。網の隅っこに置いておけば、自然にグツグツ。パンにつけたり、炭焼きジャガイモ(炭の中にアルミホイルで包んで放り込むだけ)にかけたり。これは皆に大好評。ポイントは(苦手な人がいなければ)ゴルゴンゾーラなど青カビ系のチーズも混ぜること。断然、濃厚な味になります。

BBQ

その2は、エスカルゴ風マッシュルーム。ガーリックバター(バター、ガーリック、アンチョビ、パセリ)と刻んだマッシュルームをアルミホイルに包んで網の上へ。

いずれも飯島奈美さんのBBQレシピ。簡単手間要らずなのにちょっと上級テクっぽい感じ(笑)で、実際とても美味しい。アウトドアのサイドメニューとして、かなりオススメのレシピです。

BBQ

そしてメインのダッチオーブン料理。今日はこなみさんのローストチキン!とっても美味しそうだったのでずっとやってみたかったの。

が、今日はダッチオーブンにまつわるちょっとしたアクシデントが。

このダッチオーブン、一応我が家のものですが、どうせ使うのは海ごはんの時って感じなので、いつもRIKI家かYUMI家に置かせてもらいっぱなし(笑)。
で、今回てっきりRIKI家に置いてあると思っていたダッチオーブン。ところが「ウチにはないよー!」とのこと!えええ、じゃあダッチオーブンは一体どこに。。まさか家に置いてきた?!メ、メイン料理どうしよう、ガガーン。。。と思っていたら、YUMIが「ウチにあるよ。」と、あっさり。
確かによくよく考えたら前回、最後に使ったのはYUMI家でのデッキBBQ・・・・・はぁ〜なんだ、そうだそうだ、そうだった。あーよかった。

そんなわけで無事今日もダッチオーブンが活躍。そして今回はRIKI家にダッチを預かってもらっていまーす(笑)。(と、一応ここで備忘録。)


それにしてもこのダッチオーブン・・・結婚式の引き出物カタログで何気なく選んだもの。
まさかこんなに活躍するとは思わなかったなぁ。
| 美味しいもの(アウトドア) |comments(2) | trackbacks(0) |
歌舞伎座
歌舞伎座

「歌舞伎座さよなら公演 五月大歌舞伎」の夜の部へ。初・歌舞伎鑑賞です。
この歌舞伎座の外観は、初めて見た時からかなり印象的だったので、建物自体にも興味があったし、また、日本の伝統芸能である歌舞伎、一度ぐらいはちゃんと見ておきたい・・・という気持ちも。

そんな、何気ない会話をダンナ母が覚えていてくれて、チケットをプレゼントしてくれました。思いはあってもなかなか行動には移せずにいたので、すごく有り難いチャンス。とても嬉しく、楽しみに出かけました。

さて、初歌舞伎。まずびっくりしたのは、上演時間の長さ。夜の部は4演目。16時半にスタートして、終了時刻は21時・・・・・間間に休憩が入りますが、なんと計4時間半以上!果たして集中力が持つのか?私。ちょっと不安だったけれど、始まってみれば、独特の言い回し、見栄切り、華麗な衣装や舞踊・・・・・その世界に惹き込まれ、わりとすんなりと最後まで楽しく観ることができました。(もちろん、イヤホンガイドは必須。)
それに今回は、市川團十郎、市川海老蔵、尾上菊之助と、初心者の私でも知っている役者さんが出ていたので、そこも楽しめた理由の一つかも。海老蔵も菊之助も非常に美しく華がある。日本の伝統芸能を、若手がちゃんと引き継いでいるっていいなぁと思いました。

歌舞伎座

この歌舞伎座もいよいよ来年は取り壊し、建て替えが決まっています。
実際訪れると、確かに建物の老朽化もなんとなく感じるし、全体的に狭いイメージで、いろいろ不都合なことも多いんだろうなと思う。
ただ、歴代の役者さんの写真を眺めていると、皆ここで演じてきたんだなぁ、歌舞伎座はそれをずっと見守ってきたんだ・・・と感慨深いものがある。この古さにこそ歴史が刻まれているのだな、と感じます。
| お出かけ |comments(0) | trackbacks(0) |
ポルトガルワイン試飲会
ここで今さらながらのGWの振り返りをいくつか。
我が家のGWはいつもノープランなんだけど、それでも終わってみると、いつもなんだかんだ楽しんでいるような。なんといってもこの時期、気候もいいし、お天気のいい連休なんて、それだけでテンションもあがるものね。

portugalwine

2日はワインセミナーの日でした。この日はいつもとちょっと趣向を変えて、ポルトガルワインを試飲会形式でやってみましょう、と先生。
なんとなんと、赤白発泡と合わせて計19本!一度にこれだけのワインを味見するのは初めての経験。ちゃんと最後までたどり着けるかしら??ずらり並んだワインを前に、楽しみだけどちょっとドキドキ。
今日は難しい勉強は抜き。簡単な資料を片手に、ひたすらテイスティング。ただし、自分で最低1つは何かしらテーマを決めてトライすること。やっぱり、自分の中で1本軸を決めておくのとそうでないのとでは、比較のし易さも違うはず。特に、素人の私たちは尚更のこと。

・・・・・と言いつつも、いざ飲み始めると、もう、自分のテーマもどこへやら。どちらかというと、数をこなすことに集中してしまったような。。それにしても19本、いこうと思えば、いけるもんだ。(もちろん、1本につきお味見程度のペースでね。「ちょっと注ぎ過ぎ・・・」なんて注意される場面もありましたけど(笑)。)皆、無事クリアした後は、もう一度飲んでみたいと思ったワインを思い思いにおかわり。

portugalwineこのころになってくると、気分はかなり陽気モード。

のんびりとした昼下がり、ワインを片手に談笑する人たち。「縁側で飲むっていいかもー。」って。そうだよねぇ、縁側で1杯・・・・・気持ち良さそう!!


そんな、ちょっぴりハード(笑)で、とっても楽しかった試飲会のあとは、鎌倉駅前にOPENした長谷のトルコ料理店、ARKADASの2号店へ。以前、このメンバーと長谷店に行ったことあり。その時は確か電車かタクシーで移動したと思うけど、ここなら鎌倉駅のすぐ近く、移動も楽ちんです。

ARKADAS
ほら、こんなに鎌倉駅の目の前!!


まずは外せないペーストの盛り合わせ、ラムのケバブ・・・・・たくさん食べてたくさん飲みましたが、あまり写真は残っていませんでした。。終盤でワインボトルなんて頼んでたけど、さすがのこの面子でも飲みきれず・・・っていうか明らかに飲み過ぎ。

ARKADAS

最後は最近の我らのブーム、ミスドでシメ。ハイカロリーな一日です。
| 美味しいもの(鎌倉) |comments(2) | trackbacks(0) |
新緑の花嫁
・・・・・もう4月の日記を書くのもいい加減限界。。そろそろ5月にワープしたいと思います。(それでもまだ5月・・・)
忙しいといえば忙しい。忙しくないといえば忙しくない・・・書きたいことはたくさんあるんだけど。

とにかく、私は毎日楽しく元気に暮らしています。

鶯もすっかり誇らしげに美声を聞かせるこの時期、お散歩には絶好の季節到来。暇を見つけては友人や夫を誘い、近場をのんびりぶらぶら。

写真は、週末の八幡様ではかなりの割合で遭遇することができる、白無垢の花嫁。

新緑の花嫁

青空の下、眩しいくらいの白も


新緑の花嫁

霧立つ中、幻想的に浮かび上がる白も


どちらも本当にうっとりする美しさ。日本の伝統っていいなぁ。


八幡宮境内にある鎌倉国宝館で開催されていた、「鎌倉の至宝−国宝・重要文化財−」よかったです。(もうこの企画はすでに終了してしまっているのですが・・・)今、仏像がブームだとか。こんなご時世だからこそなのか、まさに仏にもすがりたい気持ち?

実際、遥か鎌倉時代につくられた仏像と向き合うと、心がしーんと静まります。もう私たちの人生よりもずっと長い間、何百年という歴史を経て存在しているんだものねぇ・・・その存在感たるや、もはや単なる(?)仏像の域を越えている感じ。

収蔵品には国宝や重要文化財が結構あるので、常設展示でも十分楽しめそう。入館料もお手ごろだし、まさにぶらり訪れるのにぴったりの博物館です。
| お出かけ |comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/1PAGES |